虫歯菌と歯周病菌は全身疾患の原因に
虫歯と歯周病が、細菌による感染症であることは、よく知られています。
どちらも汚れたお口の中で繁殖して、虫歯菌が出す酸で歯が溶けて虫歯となり、
歯周病菌の出す内毒素(エンドトキシン等)で歯茎が炎症し、歯槽骨(しそうこつ)が破壊されるのが歯周病です。
虫歯と歯周病は、全身疾患の原因
虫歯菌・歯周病菌は、腫れた歯肉から容易に血管内に侵入し全身に回ります。血管内に入った細菌は、体の力で死滅しますが、歯周病菌の出す内毒素(エンドトキシン等)や歯茎の炎症によって発生した物質は残ります。これが、血糖値に悪影響を及ぼします。
血液中に入った内毒素やTNF-αは、脂肪組織や肝臓のインスリン抵抗性を増加させ、
その結果、血糖値を上昇させます。
TNF-αは、血液中の糖分の取り込みを抑える働きもあるため、
血糖値を下げるホルモン(インスリン)の働きを邪魔してしまうのです。
虫歯や歯周病治療をすることで、糖尿病も改善する事も分かってきています。
歯肉の炎症が、全身に多くの影響を与えることは、昨今の研究で明らかになっています。
虫歯と歯周病は、脳梗塞・心筋梗塞・動脈硬化・狭心症・誤嚥性肺炎・関節炎・糖尿病・生活習慣病などの全身疾患の原因にもつながるのです。
虫歯や歯周病の予防や治療は、より重要となります。
歯が痛い!しみる!歯が揺れている!歯茎から血が出る!歯茎が腫れている!
食べる時に何かしら違和感あれば、そのまま放置せず、受診予約のお電話をして下さい。
歯科医師は、口腔内の変化を見る事の出来るプロです。
3~4ヶ月に1度は、定期検診とメンテナンスを受けるようにしましょう。