>歯科専用キシリトールガムの特徴・効果と販売

歯科専用キシリトールガム

電動歯ブラシについて

歯科専用キシリトールガムの特徴

 

・キシリトール以外の甘味料は配合されていない
・歯の主成分であるリン酸カルシウムが配合されており、再石灰化を助ける
・市販の物よりガムベールが少し硬いので、噛む力を鍛えられる

 

<ポイント>
・噛み始めて最初に出てくる甘い味がキシリトールなので、口の中に広がるように噛む
・味がなくなっても5~10分は噛む
・歯科専用のキシリトールガムには一粒につきキシリトールが1.3g
1日に3~4回に分けて食べるのが良い

 

<注意点>
・市販のものだとキシリトール配合と書いてあっても、微量しか配合されていないものもあるので、できるだけキシリトールが多く配合されているものを選びましょう!

(歯科専用キシリトールガム)
①甘味料としてキシリトール100%配合(甘味料はキシリトールのみを使用、他の甘味料は一切使っていないので安心)
②プラスアルファの配合(リン酸カルシウム、フクロノリ抽出物(フノラン)配合。歯科専用なので市販品よりも多く配合されている)
③歯にくっつきにくいガムベースを使用(矯正中や義歯の方にも噛んでいただけるよう、歯科専用の歯にくっつきにくいガムベース)
※ガムは水分が非常に少なく、常温保管された場合は品質の変化がほとんど生じません。その為、砂糖や塩と同じように表示を省略しております。(食品衛生法では、特に長期保存可能な

ものは賞味期限を省略することが出来るとなっています。
直射日光にさらられたり、高温で保管されたりした場合は、品質が劣化する場合がありますので、お早めにお召し上がりください。)

・キシリトール:虫歯になりにくい
・リカルデント:初期虫歯を修復する。(歯の石灰化を促進する成分CPP-ACP)

 

歯質を強化するなら歯磨き後が効果的!

唾液の分泌量が減る就寝前に噛むことも虫歯予防には効果的!

◎虫歯になりにくいキシリトール
キシリトールは砂糖と同じくらいの甘みがあり、カロリーは砂糖の70%

 

購入方法

歯科用キシリトールガムは受付にて販売しております。
ガムだけの購入も可能ですので、お気軽にご来院ください。

  午前
10:00-13:00
午後
14:00-18:30
月〜金
○(~14時)
× ×
  • 口臭測定のご案内
  • インプラントのご案内
  • 無料診断のご案内
  • ドクターズ・ファイル
Copyright ©2006-2023 Takabe-Dental Clinic .All Rights Reserved.